この週は、エントリーチャンスは無いわ、良い形でダマされるわで、ほとんど見せ場のない一週間になりました。 週トータルではマイナスになりましたが、必要経費ですね。 どんなトレードスタイルでも、ある程度のロスカットは避けられないです。 損小利大で勝率も高い手法なんて無いですので、そんな情報発信を見かけても鵜呑みにしないようにしましょう。
2020/7/13W トレード総括
5月の損切りラッシュを思い出す一週間でした。 勝敗、利回りともマイナスになりましたが、何気に5/11W以来なんですよね。 我ながら良く辛抱できているように感じます。 来週も地道に愚直に「グッドエントリー(結果は相場様に託す)」を継続するのみです。
日 | 通貨ペア | ロング/ショート | pips | 利回り |
7/14 | CHFJPY | ショート | -30pips | -0.5% |
7/16 | AUDUSD | ショート | +30pips | +0.5% |
7/17 | GBPCAD | ショート | -60pips | -1% |
-60pips | -1% |
トレード詳細
7/14(火) CHFJPY(ショート、-30pips)
7/10(金)の円高で4時間足の押し安値を抜いてきて、その戻り売り狙いです。 結果的にはロスカットに終わりましたが、いつもエントリーしている形ですしエントリー根拠も悪くなかったので、自分的にはグッドトレードだったと考えています。
↓エントリー

↓結果

7/16(木) AUDUSD(ショート、+30pips)
綺麗なヘッドアンドショルダーが完成した後の確認の上げでショートエントリー。 第一利確目標には届き、もうひと伸びを狙って行ったのですがその後は伸びずに残りのポジションは建値撤退になりました。
↓エントリー

↓結果

7/17(金) GBPCAD(ショート、-60pips)
こちらもいつも狙っていく形なのですが、ロスカットに終わりました。 7/16AUDUSDと同じようなヘッドアンドショルダー後の戻り売り狙いですね。 まあ「しょうがない」としか言いようがないです(汗)。 特に悪いエントリーではなかったと考えています。
↓エントリー

↓結果

コメント