最近は雨続きですね。 九州の豪雨被害が大変なことになっていて心が痛いです。 私の当面の目標は「理不尽な自然災害等に遭われて困っている方、世の中のために報われない努力をされている方のために少しでも力になれるようになる」で、これをモチベーションに日々勉強を続けています。 現在、個人的にトレードスキルをレクチャーをしている方がいるのですが、ある方は「保護猫を預かるボランティアをしている団体に寄付できるようになりたい」と言っていて、素晴らしい事だと思いました。 投機は生産性がないギャンブルだとかネガティブに言う人もいますが、視野が狭いなと感じます。 人としての心がけ次第(最終的にどう世の中の良い循環に貢献していけるか)なんじゃないかなと・・・
2020/7/6W トレード総括
この週は個人的にはトリッキーに感じた相場でした。 欧州系は「どこから下落波が始まるか」という状況と見てはいるのですが、上昇の勢いはまだ強く、でも上げたくてもレジスタンスが絡んでいるので上げ切れず、かといって反転下落もダマシになったりと、どう狙っていっても狩られそうだったように思います。
実際、この週はトータルでは1勝1敗1保有中(保有中分は恐らく建値撤退)となったのですが、その内訳は「ダマシに引っかかって損切り」「引っ掛かったダマシのドテンで利確」「ダマシ狙いがいまひとつ伸びず(保有中ですが恐らく建値撤退)」という、なんとも微妙な感じでした。
来週はクロス円でチャンスありそうに見えますので、あまり欲張らずにコツコツとスキマを狙っていければと考えています。
日 | 通貨ペア | ロング/ショート | pips | 利回り |
7/6 | GBPCAD | ショート | -25pips | -0.5% |
7/6 | GBPCAD | ロング | +25pips | +1% |
7/10 | GBPUSD | ロング | 保有中 | 保有中 |
7/6Wトータル | ±0 | +0.5% |
トレード詳細
7/6 GBPCAD(ショート、-25pips → +25pips)
ロンドン時間に入ったところから1時間足でトレンドラインを下抜く仕掛けの動きが出たので1時間足の確定でショートエントリーしたのですが、全く伸びず。 売り買い攻防が続き、4時間足が確定する18時が近くなったところで上げの勢いが強くなり、4時間足では見事な下ヒゲピンバーになりました。 綺麗なダマシの形になったので今度はドテンでロング。 ショート勢が狩られる勢いに乗って利確目標までは伸び、結果1勝1敗、収支的にはプラスにできました。

7/10 GBPUSD(ロング、保有中)
4時間足の前回高値(7/9)が中途半端な位置だったので、「下げの仕掛けがダマシになってもう一段上を狙いにいく」流れになれば狙っていこうとこの日見ていたところ、まずまずいい感じで下向き波形をダマす形になったのでロングエントリー。 初動は伸びて「しめしめ」と見ていたのですが、0時過ぎたところから勢いなくなり、前日高値を抜けずに終わっていました(ヒゲでもいいから前日高値くらい更新してくれよーって感じです・・・)。 このまま保有してもしょうがないので、建値に戻ったら撤退して仕切り直します。

コメント